
【ご注意】
本記事はエイプリルフール用に作成した架空の記事です
関係機関等へのお問合せはご遠慮ください。


この2月に突然放送された報道ステーション内の古舘伊知郎との対談で「今年は一泊ライブ」宣言が飛び出した吉田拓郎(69)、その後まだ具体的な日程等の発表はなくファンをやきもきさせている中、4月1日、一足早く夏のビッグイベントの情報が飛び込んできた。
2006年以来遠ざかっていた“つま恋”に拓郎がついに帰ってくる。しかも今回は井上陽水(68)との対バンだ。40年以上も前からライバルとされていた二人、待ったなしのガチバトルがついに実現する。しかも聖地つま恋だ!

拓郎と陽水は昔から将棋好きで知られており、フォーライフ設立直後は取締役室で毎日のように将棋を指していたのは有名な話。昨年陽水が拓郎のリンゴをカヴァーしたことから2人の間で「もっと世間を驚かす何かをやりたいね」と、一本調子に話が進み両巨頭による対バンの実現に至ったという。
現在ツアー中の陽水はMCで「40年間、友達と呼んでいいのか、音楽仲間というか、ビジネスパートーナーとでもいうのか、付かず離れずやっている。こう見えて私は吉田拓郎を尊敬しているんです。フォークシンガーは沢山いるが、私に将棋で勝てるのは吉田拓郎だけです。」と語る。
勘の鋭い君たちだから何の話かもう分かっているね、そう対バンのバンは将棋盤のバン。夜9時まで待ったなしの対局ちゃうちゃう対バンがつま恋で行われるのだ。なお、負けた方は罰ゲームとして相手の曲を1曲カヴァーすることになっている。

対バンは多目的広場を9×9のマス目に分けたど真ん中に特設された駒形のステージ上で行われる。出演者(?)が少ないためステージは小さくて済むことから主催者側は7万人の入場を見込んでおり、チケット争奪戦も若干の緩和が期待できる。チケットはマス指定なので前の日から南ゲートに並ぶのは厳禁、また、風圧で駒が飛ばされるのでドローンの持ち込みは絶対禁止とのこと。もちろん世紀の対決を採譜しオークションなどで売ることは罰せられる行為なので念のため。

対バンの模様を収めたDVDとBlu-rayは今秋リリースを予定しており、解説はこれまた将棋顔で知られるTHE ALFEEの桜井が担当する。Blu-rayの初回特別限定版には拓郎目線と陽水目線のマルチアングル特別映像が含まれる。
気になるオフィシャルグッズは拓郎の誕生日である4月5日から予約開始なのでいち早く手に入れて夏を待ちたい。
(メモ)1975年の吉田拓郎・かぐや姫コンサート以来、音楽イベントの聖地となったつま恋であるが、王将戦が初めて同市で開かれた2010年の59期第3局以来騎士の「定宿」となっており、前夜祭が行われるなど将棋の世界でも良く知られた聖地である。
なんてことが、あったらいいなぁという
エイプリルフールのネタでしたm(__)m
過去の4月1日ニュース
●拓郎ソングいっぱい「結婚しようよ2」来春公開! - 2014-04-01
●幸拓ふたたび!紅白ふたたび? - 2013-04-01
●“よしだたくろう”昔の名前で歌います - 2012-04-01
●「つま恋インターチェンジ」東名に登場 - 2011-04-01
●【緊急告知】新ユニット幸拓が新曲をリリース!? - 2010-04-01
●吉田拓郎専門オンラインショップ「yTunes Store」 - 2009-04-01
●吉田拓郎のセカンドライフ - 2008-04-01